ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月18日

武井バーナーさんありがとう!

火入れ前に佇む武井バーナー501

あの惨事で重症だった武井君が元気になりました〜ニコニコ

昨年の秋から遂に導入してしまった「武井バーナー501」

最初の火入れでも炎上せず、好調だったのですが・・・

元気だった武井バーナー501

年末のキャンプでドエライことにビックリ

上の写真はドエライことになる直前の写真なんですが、実は前兆が・・・ワカリマス?


そーです、赤火ですw
実は、買った当初からクリーニング(ニードルツンツン)しても解消しない赤火が存在してたのですが、知らず知らずに成長してしまったのです(汗)
とはいえ、赤火2,3本でてる位はたいした事ないでしょう♪ な感じでした・・・


この日は冷えていたので、テント(メガ)の中に安定燃焼している武井君をイン!

その後、yabuさん、笑さん、shihoさん・・・もとい、おにころっちサンとお外でまったり焚き火タイムしとりましたところ・・・・



笑さん:「何か、チャリさんのテント随分赤いけど、大丈夫!?」

おいら: え!?・・・・・



振り向くと愛しの我が家の中で何かが大炎上!!!!!
テントにダーーーーーッシュ!


中を見たらかるーく引きました・・・だって、武井君から天井まで火柱が・・・・

とりあえず、急いで武井君を引っ張り出して事無きを得ましたが、かなりヤバかったです。
(テントかろうじて無事、野宿にならずに済みました、、、)


笑さん、その節は本当にありがとうございましたm( 。。)m
そして皆さんお騒がせしましたw


その後、寝る前にまた武井君を付けてたんですが、、、、

どーにもならない状態の武井バーナー501

赤火が収まらず、赤火が当たってる部分にどんどん煤が付いていきます。
コイルなんぞ無残な姿に・・・


という訳で、武井バーナーさんに電話したところ、休みに入っちゃうので取り急ぎ、ほや(内&外)送るので交換してみてくださいとのこと。(年末のお休み直前だったので)

数日後、新品のホヤが届きましたので交換してみましたが、やはり症状変わらずテヘッ


そこで、年明けに武井バーナーさんに直接持ち込んでみたところ、何とその場ですぐに修理してもらえました!
いや、本当にお忙しいのに即対応頂きありがとうございました。

結局、バーナー部分をまるごと交換となったみたいです。
原因は、バーナー内部?(よくわかってませんw)にゴミが入っていてそれが原因で赤火が発生してたらしいです。


という訳で、即日退院となった我が武井君をタマタキ(多摩川河川敷)にて燃焼実験!

武井バーナー501復活の儀
綺麗な青火!!

完全復活です! 赤火が全くでていません! 煤もどんどん取れていきます!

武井バーナーの武井さん、本当にありがとうございましたm(。。)m


※テントの中で大炎上した件ですが、赤火がでてた所が、テント内の酸欠不足をネタに不完全燃焼マックスになって炎上しのではないかと思っております(確かではありませんが・・・)

【重要】テント内での火器取り扱いはくれぐれも自己責任で!


武井君オーナーの皆様へ
少しでもおかしいな?と思ったら武井バーナーさんに問い合わせてみることをお勧めします。
放置しておくと取り返しのつかない事になる可能性が・・・

以上、aerialさんオマージュで武井君特集でしたテヘッ



同じカテゴリー(道具)の記事画像
ムラエLUNAX MINIをキャンドルランタンに入れると・・・
タブキャンドルランタン比べ
メガホーンの天井を塞ぎたい
ジェントス EX-2346MS 眩しさ対策
便利ツールな面々 その2
便利ツールな面々
同じカテゴリー(道具)の記事
 ムラエLUNAX MINIをキャンドルランタンに入れると・・・ (2012-07-24 04:22)
 タブキャンドルランタン比べ (2012-07-22 05:10)
 メガホーンの天井を塞ぎたい (2012-01-10 18:56)
 ジェントス EX-2346MS 眩しさ対策 (2011-12-18 23:08)
 便利ツールな面々 その2 (2011-12-13 07:00)
 便利ツールな面々 (2011-12-06 07:00)

この記事へのコメント
(。 ̄ω ̄)ノオハツです!!
この症状・・・
経験しました!!
この時はバーナー部分の変形でした!!
出だしは普通に点火してるんですが・・・
チョイと時間が経つと・・・
ボーッって感じで炎上!!

一部の方には話してるんですが・・・
ネタにもした・・・( ・ノω・)コショッ

バネの引っ張る力が強すぎるのが原因かと!?・・・
今現在2シーズン目に突入で変形&炎上が無いので・・・
マズこの辺が主な原因かなと推測しています!!
Posted by gyuchan86 at 2011年01月18日 02:50
なおってよかったし、お怪我がなくてなによりです!

そうですね、なんか変ならもってくが一番ですね(・∀・)ノ
Posted by おにころっち at 2011年01月18日 10:11
……テント炎上寸前でしょうか。
武井バーナーって怖いでものですねw

それでもこの無骨さと職人魂、
いつかは持ってみたいアイテムのひとつです。
メーカーのサポートも素敵! さらに欲しくなりました。
Posted by hayawo at 2011年01月18日 17:45
こんにちは!ご無沙汰してます(汗)

武井君、大変な事になっていたのですね~(怖)
大惨事にならなかったのは不幸中の幸いでしょうか・・・。

石油ストーブなどと違って気難しさのある武井君は、点火後も
燃料が減ってくると圧不足~立ち消えする事もあるので
テント(スクリーン)内に置いたまま放置すると、正直気が気でないので
わざわざ外に連れ出したりしてます(^^;
(立ち消えしても生ガスが出てるので危険です)

そんな武井君でも手放せない大事な愛機ですよね~(笑)
Posted by ダイ。 at 2011年01月18日 18:16
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

@gyuchan86 さん
どもです!いつも涎たらして拝見しておりますw
バネですか・・・しばらく様子みですね(笑)
今後ともよろしくお願いします♪

@おにころっち さん
お宅の301君は大丈夫ですか?
なんか、赤火でるって言ってませんでしたっけ?油断大敵ですw

@hayawo さん
そーなんですよね、あの造形美に惹かれてしまうのですw
手間がかかる子ですが、あのサポート対応されると何も言えません!
長いお付き合いをしていきたいと思います♪

@ダイ。 さん
こちらこそ、お久しぶりでございます(大汗
はい、テントに放置は今後致しません キリッ
でも、焚き火と同様にずーと見てても飽きのこない可愛い奴です!
また、近いうちに~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Posted by charipodcharipod at 2011年01月18日 19:06
お~~!そんな恐ろしいことがあったんですね。

テント無事で良かったですね。



でも、ネタ的には炎上したほうが・・・・・・・・そんなことないですよね。


こんなのを聞くと、やっぱり道楽者の私には、液燃系は無理だと

確信してしまいます。
Posted by アラカン at 2011年01月19日 00:08
エアです

この一件 聞きましたよ

おいらも こんな感じですので ちょこっとやばいかなって・・・

まあ 上にお湯わかして 鍋でも かぶせておけば OKかと

あまり心配はしておりませんが・・・

時々 遊んであげないとダメってことかな
Posted by aerialaerial at 2011年01月19日 06:03
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

@アラカン さん
液燃、手間はかかりますが、それもまた楽しな感じで惹かれてしまいますw
本年もよろしくお願いします!

@aerial さん
どうもです!
どうやら、彼ら兄弟は寂しがりのようですね(笑)
今後は、こまめにお相手しようと思いますw

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Posted by charipodcharipod at 2011年01月19日 10:57
こんばんはsamデス!

トモアレ身体がご無事で何よりです。

椿荘で相談された時に気づかなくてスイマセンでした。

上のぎゅうさんも書いてますがバーナーの変形はヤバそうですね。

今回は内部のつまりみたいですが多少チカラ技でバネを伸ばすのもアリかと思います。

ぎゅうさんや僕はそれが気になって五徳兼用足を作ったクチなんで・・・
Posted by sam ! at 2011年01月19日 20:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
武井バーナーさんありがとう!
    コメント(9)