ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月19日

先週末の記事アップできてない・・・

とりあえず、先週末は道志の森にてT.B.C.C.の会合に参加しました。
いまいち上手く料理できなかったので次回はリベンジしたいと思いますガーン

記事はそのうち忘備録程度にアップ(修正更新)しますテヘッ
なんせ、画像がほとんどないので。。。。

さて、、、、今夜は入り口付近で鍋焼きうどんの予定ですw  

Posted by charipod at 18:35Comments(5)道志の森

2010年11月07日

秋ですよ~ in 道志の森

道志の森管理棟手前の橋から

本格シーズン突入です!

ってわけで、道志の森にて「爽やか」グルキャンしてきました~

(珍しく当日記事Up&爽やか写真でスタート)晴れ
  続きを読む


Posted by charipod at 22:18Comments(7)道志の森

2010年09月16日

MSRパビリオンはでっかいぞー in 道志の森

ふ~、危うく3週分のレポを溜めるところだった・・・

先週末(10日深夜~12日)、タマタキ in 道志の森グルキャンに行ってきました!

カメラのバッテリー充電忘れてて、ほとんど写真撮ってませんガーン

あ、当然ですが、パビリオンは私のではございません(キリッ
持ち主は、sasurauさん(先日、iPhone写真集を出版されたプロカメラマンです)

MSRパビリオンとヘネシーハンモック

MSRパビリオン、設営するとこ初めて見ましたが、超楽でした(笑)
このバカでかいタープが数分で建つのは素晴らしい・・・

ものすごーく欲しくなったけど、高くて手がでませんガーン
再販しないのかな・・・お手頃価格で・・・

上の写真で洗濯ロープのようになっているのは、変身前の「ヘネシーハンモック」です。
(肝心な変身後写真はありませんw)

MSRパビリオンの中

一応夜の写真も・・・

炊事場!?

久しぶりにチビランタン使ったりしたのに、、、バッテリーが・・・

というわけで、次回からはちゃんと写真撮ります(いや、思います。)
  


Posted by charipod at 20:10Comments(3)道志の森

2010年08月09日

やっぱり森は良いところ!

友人(男):「そうだ!キャンプ連れてって」
おいら:「いいよ~」

って事で、久しぶりに行ってきました「道志の森」!!

かなりの激混みっぷりを想像していたんですが、行ってみると95%位でした
(ま、十二分に混んでますね・・・)

そんな込み具合だったにも関わらず、下流の入り口から入って、橋を渡ったC7.4辺りの川沿いエリア(場内Map PDF)を確保できたので、ラッキーでした。

本日の我が家
最近はすっかりメガ住人となっておりますw

今回は、友人用にコールマンSTを引っ張り出してきました。
友人用テントはコールマンST

久しぶりにSTを設営してみてわかったこと・・・設営、撤収がすごく楽ちん&収納コンパクト

そして、先日より導入したスチベル君はユニフレームのクーラーBOXスタンドに鎮座。

やっぱり良いです。雰囲気大事w

目の前の風景はこんな感じで眼下に川が流れているのでロケーションは最高です。
最高のロケーション!

この場所、去年もグルキャンで泊まったんですが、涼しいし川のせせらぎで周囲の音がほとんど聞こえてこないのでお気に入りなのです。
特に夏場は日陰がいっぱいなので◎

とりあえず、お昼ごはん!
  続きを読む


Posted by charipod at 17:16Comments(5)道志の森

2009年11月29日

新居の感想などなど

またもや道志の森に行ってきました〜

それにしても、森の中はauですら微弱なので、なかなか現地レポは難しいですね。
ソフトバンクのアンテナ立ててくれないかな。。。そしたらiphone使えるのに。。。

先日もちらっと書きましたが、今回はステーシーくんの初張りをしに行きました。
新居はこんな感じ♪
小川キャンパル ステーシー2
張った状態での実物見たことが無かったので今一大きさが判ってなかったのですが、良い感じでした。
設営は取説見ながら30分。。。きっと次回からは15分位かと思われます。。。(^^;)
かっちりペグ打ちすると全部で14本。これが若干面倒ではありますが、設営自体は非常にしやすかったです。



ジェントスEX-777XP
前室はこんな感じです。ジェントスEX-777XPがいい感じはまったのでこれまたなかなか良かったです(笑)
右下の2バーナーに載ってるのはお風呂用TV(BRAVIA XDV-W600)です。これがまた、充電式で録画もできるので結構重宝してます。



焚き火台
焚き火台にのっかってるのは、先日、東宝日曜大工センターで買ってきた「メッキ風窓(確か200円位)」。なかなかいい仕事してくれました。今まで小さな網使ってたんですが、これは頑丈なで非常に安定して◎ (ちなみに写真の焚き火台はMです)




チャコスタ
チャコスタの方が手間もかからずいい感じで炎が上がるので思わず1人なのにツイン焚き火状態(笑)おかげですこぶる暖かかったです。
焚き火台は、温め台と化してました。





今回の晩ご飯は、「ポトフ」ダッチで3時間いっときました。旨かったです!(写真撮り忘れました。。。)
最近、ユニフレームの8inchダッチオーブンを入手したんですが、非常に使いやすくて良いです。10inchとかだと確実に作り過ぎてしまうので。。。



そして、道志軍団の方々へまたしても声かけれなかった(TT)
帰り際にグッサンさん?と思われる車を見かけたのですが、見送ってしまった、、、ごめんなさい。
きっと、プール奥にいらした一団がそうだったのかなぁと思いながら帰途についた次第ですw

来週も行けるだろうか??
そういえば、今更スタンプカードをもらった。過去の分は押してくれないのかな。。。

先週も行ってたのに。。。  


Posted by charipod at 20:38Comments(10)道志の森