2012年03月22日
トランギア ストームクッカーS の蓋!

Trangia のストームクッカー、ソースパンの蓋が付いてません
フライパンを蓋代わりにするのはちょっと使いづらい・・・
ネットで見ると皆さん、色々工夫されてるようです。
多かったのは100均の雪平鍋の蓋。
が、Sにはちーとデカイというかかさ張る感じ。。。
でもとりあえず、実物観にいこー! っとだいそーへ
ふらふらしてたら、こんな物発見


ん???
これ、サイズいい感じじゃない??
って事でお買い上げw
とりあえず、重ねてみる!

キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!

もちろん、100円!
そして、もちろん、このままでは蓋にはなりません・・・
だって、穴だらけだし・・・
て訳で、穴塞ぎます♪

はい、アルミホイルですw
汚れても直ぐ元通り

蓋の摘みもバッチリ

クリップやヘアピンでOK♪
実際、調理で使いましたが、フタとして完璧な仕事をしてくれました
当然ですが、スタッキングには何の問題もありません。
あ、アルミホイル以外で何か穴埋める方法あったらぜひ教えてくださーい
これ、サイズいい感じじゃない??
って事でお買い上げw
とりあえず、重ねてみる!

キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!

もちろん、100円!
そして、もちろん、このままでは蓋にはなりません・・・
だって、穴だらけだし・・・
て訳で、穴塞ぎます♪

はい、アルミホイルですw
汚れても直ぐ元通り


蓋の摘みもバッチリ


クリップやヘアピンでOK♪
実際、調理で使いましたが、フタとして完璧な仕事をしてくれました

当然ですが、スタッキングには何の問題もありません。
あ、アルミホイル以外で何か穴埋める方法あったらぜひ教えてくださーい
Posted by charipod at 02:47│Comments(4)
│ストームクッカー
この記事へのコメント
こんちは~
ボクは百均で買った木製の落とし蓋を利用しています。
とてもスタッキングなんてできないけど、
邪魔になったら焚き火に投入しちゃえばいいかという、安易な考えです。
ボクは百均で買った木製の落とし蓋を利用しています。
とてもスタッキングなんてできないけど、
邪魔になったら焚き火に投入しちゃえばいいかという、安易な考えです。
Posted by なかじぃ at 2012年03月22日 11:30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@なかじぃ
そーなんだよね、木製落し蓋気になりました(笑)
あれもサイズジャストな感じなんだろか??
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@なかじぃ
そーなんだよね、木製落し蓋気になりました(笑)
あれもサイズジャストな感じなんだろか??
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Posted by charipod
at 2012年03月22日 12:29

お疲れさまデス
全ての穴塞ぎには、アルミリベットを打って目隠し!
当然ながら、ストームクッカー「S」の意味は無くなります・・w
全ての穴塞ぎには、アルミリベットを打って目隠し!
当然ながら、ストームクッカー「S」の意味は無くなります・・w
Posted by rikuren at 2012年03月22日 21:31
あぁ、これでヘアピンだったのね!?
なるほどw
なるほどw
Posted by ぶ~ at 2012年03月22日 23:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。