2011年12月06日
便利ツールな面々

その1
マルチスタンド!
置き場所にこまる灯油ちゅーちゅー、ランタン、ウォータータンク、などなど何でも置けます!
その2
火吹き竹!
焚火のお供に是非1本!
ブロワーとか色々使った結果、これが1番でした…
雰囲気重視っぽいけど、マジで使い勝手1番良いです!
写真は先日割れちゃった初代、、、お疲れっす
その3
MSR フォールディングストレイナー?
パスタの湯きり用に購入してみた!
思ってた以上に使い易くて感動♪
これ使うためにパスタ茹でたくなる…
次回に続く………のか?
Posted by charipod at 07:00│Comments(5)
│道具
この記事へのコメント
おいらも火吹き竹欲しい!
次回は何かな(笑
次回は何かな(笑
Posted by hikabass3810 at 2011年12月06日 22:03
「何故脚立?」って思ってたんですよ!
そういう使い方だったんですね~
そういう使い方だったんですね~
Posted by マサカツ at 2011年12月08日 22:25
フォールディングストレイナー、良さそうね~。
パスタの湯きりか~。
パスタの湯きりか~。
Posted by @スナフキン
at 2011年12月09日 10:31

> マサカツさん
脚立本来の用途は車のルーフボックス用ですw
脚立本来の用途は車のルーフボックス用ですw
Posted by charipod
at 2011年12月11日 18:55

背の低い車に乗ってて脚立の用途が分らず、素でレスしちゃいました(恥)
Posted by マサカツ at 2011年12月12日 00:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。