ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月18日

OPINEL買ったらやる(べき?)事!

初めてOPINEL(オピネル)買って必ずつまずくのが濡れると刃が出ない(出せない)トラブル・・・



何となくネットで調べると

「オリーブオイルに漬けろ!」「いや漬けるな!」
「リンシードオイル(亜麻仁油)に漬けろ!」

などなど、色々と出てくる・・・

検索して上位に出てくるYahoo知恵袋を筆頭によくわからん記事多数・・・ガーン


なので、自分で試してみた結果をとりあえずアップしときます。
検索上位に来なければあまり役に立てないかもだけどw

とりあえず、軽く紙やすりで表面のニス落としてからオリーブオイルに24時間ほどドブ漬け


オリーブオイルから取り出したら、キッチンペーパーで全体を拭いて余分なオイルを拭き取ります。

拭きとったらそのまま1日〜2日自然乾燥
乾いてくると若干染みこんでたオイルが浮いてくるので適当にキッチンペーパー拭きとります。

これで、普通に使える状態になります。
ネットなどで、ベトベトするとか書いてある記事もあったけど、全くそんなことは無くサラサラになります。



なんとなく角々してるのが気に入らなかったので紙やすりで角取りw
ヤスリの番手は最終的に400〜600位で十分(好みかとは思いますが・・・)



オリーブオイルが乾いてから、リンシードオイル(亜麻仁油)を塗り塗り♪
ドブ漬け派と重ね塗り派があるようですが、とりあえず今回は重ね塗りしました。
(最終的に5回以上塗っとります)

何回塗るかは、正直、好みというか、自己満足・・・的な世界のような気が・・・

因みに、オリーブオイルだけでも十分効果ありました。



ついでにカーボンの黒錆加工もしてみました。
ネットで色々拝見して、「紅茶+酢+レモン汁」ブレンド

分量は適当でよいかと・・・紅茶に酢とレモンをトッピング位の感覚でしょうかテヘッ

あとは、こんな状態(上写真)で60〜90分位放置しとくだけです♪



いい感じのMy OPINEL 完成〜ニコニコ

※念の為....黒錆加工は炭素鋼(CARBONブレード)のみですよ〜







※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
OPINEL買ったらやる(べき?)事!
    コメント(0)