2009年11月25日
先日の道志
先日(11月20〜21日)行った道志の森キャンプレポ
現地には、13時30分ころに到着したのですが、ぱっと見誰も居ませんでした。
その後、車でぐるぐる回ってましたが、やっぱり誰にも会わず・・・2週間前に来た時にはそこそこ人がいたんですけど、やっぱり金曜ってこともあり貸切?状態でした。
散々さまよったあげく、結局はプール脇を寝床に決定しました。
理由は、、、、
まだ大丈夫だろうと思っていた水道が既に止められていた為w
プラスまだ1度もプール脇に張った事が無かったためです。
なんせ、プール脇でソロってのは人がいると結構勇気が必要なので・・・
この日のご飯は、「湯豆腐」&「豚しゃぶ」で、温まりながら簡単な食事でした。
結構寒かったので、湯豆腐がしみました~
その後は、焚き火しながらひたすら芋焼酎お湯割り♪

びっくりしたのは、22時位に突如お隣さんがやってきたことですかね。
カップルさんでしたが、なにやらルーフボックスが開かなかったらしく、30分位格闘されてました。。。
(その後、無事設営されてましたので、よかったです。)
結局1時位にテントにもぐり、起きたのは9時位でしたが、
さすがに週末ってことで、プールまわりには次々とサイトが設営されてました。
周囲が設営している中、1人撤収。。。なんか微妙な感じでしたが、ゆったりアウトで道志を後にしました。
年内あと何回キャンプできるだろうか??
↓は前々回(6〜7日)のサイトですw
現地には、13時30分ころに到着したのですが、ぱっと見誰も居ませんでした。
その後、車でぐるぐる回ってましたが、やっぱり誰にも会わず・・・2週間前に来た時にはそこそこ人がいたんですけど、やっぱり金曜ってこともあり貸切?状態でした。
散々さまよったあげく、結局はプール脇を寝床に決定しました。
理由は、、、、
まだ大丈夫だろうと思っていた水道が既に止められていた為w
プラスまだ1度もプール脇に張った事が無かったためです。
なんせ、プール脇でソロってのは人がいると結構勇気が必要なので・・・
この日のご飯は、「湯豆腐」&「豚しゃぶ」で、温まりながら簡単な食事でした。
結構寒かったので、湯豆腐がしみました~
その後は、焚き火しながらひたすら芋焼酎お湯割り♪
びっくりしたのは、22時位に突如お隣さんがやってきたことですかね。
カップルさんでしたが、なにやらルーフボックスが開かなかったらしく、30分位格闘されてました。。。
(その後、無事設営されてましたので、よかったです。)
結局1時位にテントにもぐり、起きたのは9時位でしたが、
さすがに週末ってことで、プールまわりには次々とサイトが設営されてました。
周囲が設営している中、1人撤収。。。なんか微妙な感じでしたが、ゆったりアウトで道志を後にしました。
年内あと何回キャンプできるだろうか??
↓は前々回(6〜7日)のサイトですw

2009年11月25日
楽天卒業
いままで、楽天ナチュラムさんでは結構な額を散財してきたんですが、今後は、Blog開設もしたことなので、本家ナチュラムさんで買い物しようと思います。
とりあえず、第1弾は・・・
やっぱり武井か!?
とりあえず、第1弾は・・・
やっぱり武井か!?
2009年11月25日
物欲を刺激してくれてるアイテム
現在の所有アイテム紹介は追々やるとして、、、
とりあえず、今まさに欲しい指数90%オーバーなアイテムを並べてみました。
1位: 武井バーナー501(301と悩)

2位: 小川キャンパル ステイシーII(*アメSと悩)

3位: バロウバック #1(#0と悩)
とりあえず、今まさに欲しい指数90%オーバーなアイテムを並べてみました。
1位: 武井バーナー501(301と悩)

2位: 小川キャンパル ステイシーII(*アメSと悩)

3位: バロウバック #1(#0と悩)

2009年11月25日
始めの1歩
ナチュラムblog(キャンプ)をずっと見てたら、感化されたので開設しちゃったキャンプ歴1年弱な「にわか」キャンパーですw
道志の森をホーム(といってもまだ5回位ですが。。。)にしてるアラ40です。
最近の目標は道志界隈の怪しい軍団にいつの日か参加することです。なんせ人見知りなのでハードル高なわけです。
どなたか見かけた際には声かけお願いします。m(。。)m
もともと収集癖があるせいか、ちょっとしたきっかけで、自ら道具沼にはまりかけてる次第ですw
(Blogのカスタマイズは暇をみてやってこうと思ってます)
道志の森をホーム(といってもまだ5回位ですが。。。)にしてるアラ40です。
最近の目標は道志界隈の怪しい軍団にいつの日か参加することです。なんせ人見知りなのでハードル高なわけです。
どなたか見かけた際には声かけお願いします。m(。。)m
もともと収集癖があるせいか、ちょっとしたきっかけで、自ら道具沼にはまりかけてる次第ですw
(Blogのカスタマイズは暇をみてやってこうと思ってます)