秋冬仕様に装備変更 in 椿荘AC

charipod

2010年10月25日 01:22



久しぶりの出撃!

怪しい集会場(失礼w)の青根をスルーして、やってきたのは椿荘AC~

金曜入りした時はガラガラでしたが、土曜日はかなりの賑わいでした。

おいらとケロリンさんで立ち話してたら見知らぬ方から・・・

「すみません、すまいるさんのBlog見て来たんですけど、どの辺のサイトが良いですか?」

って、ピンポイントでお問合せ頂きました
すまいるキャンプパワー恐るべしです(笑)

大勢のキャンパーから私共をご指名頂きありがとうございましたm(。。)m
お名前を聞き忘れましたが、素晴らしい選択眼をお持ちの方でした(爆)

折角なので、冬の集会場をご案内しておきましたので、皆さん温かく迎えてあげてください


今回のキャンプテーマは・・・

1.そろそろ寒くなってきたので火器を冬装備に変更
2.ダッチオーブン使わない(笑)


中はこんな感じだす



2人分位であれば、これでいけますね。これでうどん食べました。



無人君(最近は有人ですがw)で仕入れた広葉樹があまりに太かったので、平タガネとノコギリでA4君サイズにリサイズしました~(ケロリンさんと2人がかりで)



この時感じたこと・・・
2人とも車に平タガネとノコギリ常備してた。どうなんだ!?

あ、この日はモーレツに寒かったです。焚き火無しでは生きられない感じでした。
これからキャンプ行かれる方、結構冬装備にした方が良いですよ。
(寝袋はモンベル#3で丁度良い感じでした~)

端っこに写ってるのは笑's ちび火君。先日タマタキでデビュー飾りました。
こちらは、ダッチオーブン用って事で仲間入り致しました キリツ



ランタンもWGランタンに変更~この色好きです。
(最後に使った時、圧抜き忘れてたのは内緒ですw)



バーナーもWGバーナーに変更~
やっぱり2レバーは偉大です!ってか、何で再販しないんだろか??

あ、笑さんとこの焚き火テーブル、1年越しで逝っちゃいました(笑)
やっぱり使い勝手良いです!特に火器載せると実感します。常備お勧めしますw



夜は今シーズン初のお湯割りセットでまったり焼酎お湯割りを楽しみました~

という訳で、今回は久しぶりのまったりソロキャン堪能いたしました。
(お会いした皆さんまたよろしくお願いしま~す)

あなたにおススメの記事
関連記事