ペンタ&DOオフ!! at 椿荘AC

charipod

2010年07月06日 04:25

今回は、rikurenさん主催の
「ペンタ+DOオフ」に行ってきました~

当然ですが、前ノリですw



ちなみに今回の前泊組は、自分、都筑さん、しまさんの3人でした

それにしても、椿荘ACは電波が・・・
Docomoしか繋がらないので、auとSBなおいらは、「設営完了!!!」 も出来ません

DOオフですが、とりあえず1食目は、、、、


という訳で、まったり前夜祭。なんかA4君のいない夜は久しぶりです。


ひとしきりビールを飲んだくれて無事にテントin。本番に備えますw

今回は「ペンタ+DOオフ」なので、遂に張りました~ペンタ。
半年くらい車の中で眠っていた秘蔵っ子をよやくデビューさせることができました。
ありがとーリクさん。




いやー、ステイシーに合います
やはり、銀シートとは違いますw

そして、ステイシーの前室+ペンタなので、かなりの居住空間!快適ですよ~


あ、お気づきでしょうか?

そうなんです、、、、トライポッド逝っちゃいましたw
(ロッジのショート(レギュラー?)タイプです。)

巷でタグのトライポッドが絶賛盛り上がっていたので、買いに行ったのですが、耐荷重を考慮した結果、こちらになりました

使ってみた感じ・・・



良いです。

初めて使いましたが、こいつがあれば焚き火でもDO使えるし、炭でもあると確実に便利です。
思っていた以上に使い易かったのが意外でした。これはオススメです。

ま、なんといっても気分が盛り上がりますw

さて、、、、


今回はDOオフなので、DO料理ですね。
あ、いまさらですが、DO=ダッチオーブンですよ~
1品目は、「クリームパスタ」







※レシピは画像にマウスONか、画像を拡大すると見れますよ~

2品目は、「豚バラロースト&トースト」






3品目は、「パクチー蒸し鶏」

鶏茹でてる写真撮り忘れた・・・
鶏は、もも肉とネギの青い部分を一緒に入れて茹でます(生姜をいれると尚良し)
1分弱沸騰させたら火から降ろして30分放置します。(蓋してます)


タレの写真も無かった・・・
タレ:ナンプラー40ml位、ソイビーンソース20ml位、ソイビーンペースト10ml位、スイートチリソース30ml位、茹で汁大さじ2杯位(ソイソースは醤油でもOK、ペーストは味噌でもOK、しょうが汁を入れられたら尚良し)。
全体的に適当かつお好みで・・・w




4品目は、「鶏としめじのバルサミコ」

予め言っておくと、失敗作です。。。。
下味付けるの忘れてましたw



鶏肉に塩・胡椒・酒で下味つけると美味しく出来たっぽい。。。(次回リベンジ!)


ま、基本的にネットやら本やらでレシピ見たりして作ってるので誰にでも出来ますw
みなさんもDOで料理作ってみてはいかがでしょう?

意外と楽しいし、なんか浸れますよw


最終の日曜は結構良い感じな天気で前日の雨が嘘のようでした。




あ、忘れてた。。。今回は焚き火台Mとパタパタ君です。



番外編
ヤブ師匠のキッチン。スゴすぎです



今回のキャンプで痛感した事:やっぱスチベル・・・


最後に、rikurenさんに感謝~!
またやりましょー。

眠い・・・・

あなたにおススメの記事
関連記事